税理士・会計事務所アルバイト求人情報
:: 現在スタッフ募集は行っておりません ::
:: 以下は過去募集時の情報となります ::
1. 待遇・仕事内容
<募集情報掲載日>
現在募集しておりません。
<雇用形態>
アルバイト(年齢制限なし)
<就業時間等>
月曜〜金曜 9:00〜17:00
上記曜日・時間内で1日4時間以上、週2〜3日出勤できる方。
勤務曜日・時間は相談に応じます。
基本的に残業はありません。
ただし、与えられた仕事が終了していない場合は責任を持って処理していただくこともありえます。
<給料体系>
時給850〜1200円(実力に応ず)
通勤手当:月額1万円まで
※3ヶ月毎に仕事の修得度・成果・意欲にあわせて時給を改定いたします。
<採用人数>
1〜2人
<勤務開始日>
相談に応ず。
<仕事内容>
- 記帳代行
- 決算書、申告書作成補助
- 年末調整業務
- 上記に付随する会計業務及び税理士業務全般の補助
業務内容は記帳代行や申告書の作成といった内勤業務になります。
<必要免許・資格>
日商簿記2級以上
パソコンがある程度使える方:
Word、Excelでの書類作成、電子メールでの意思疎通ができる方。弊所は書類作成・管理をほぼすべてパソコンで行っております。依頼者とのやりとりも電子メールを多用しています。
年齢・性別不問。
経験者・税理士試験受験生優遇。
2.採用試験・応募方法
<採用試験>
- 1.エントリーフォームでの選考
- エントリーフォームに記入いただいた情報を基に一次選考を行います。エントリーフォームで自己アピールをしてください。
- 2.書類選考
- 一次選考合格者には「履歴書」「職務経歴書」「志望動機書」を郵送いただき、書類選考をさせていただきます。
なお、お送りいただいた応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。 - 3.面談選考
- 書類選考合格者について面談を行います。
この面談で採用の可否を決定させていただきます。
<応募方法>
- 1.エントリーフォームからの応募
- 下記エントリーフォームから御応募下さい。エントリーフォームに記載された内容で一次審査を実施いたします。
なお、電話でのお問い合わせ・応募は受けつけておりませんので、ご了承ください。- ご応募より一週間以内に、一次選考結果を電子メールにてお伝えいたします。
- 2.書類選考
- 一次選考合格者は
履歴書(写真貼付・メールアドレス記載必須)
を提出してください。これら書類で二次選考を行います。
職務経歴書
志望動機書
(なぜ税理士事務所でアルバイトをしたいのか?なぜ当事務所なのか?を記載してください。)提出先:
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
〒650−0024
神戸市中央区海岸通1丁目2番19号
東洋ビル402号
坂本税理士事務所
採用担当
※必ず履歴書にメールアドレス(携帯アドレス不可)をご記入下さい。記入漏れの場合は書類不備として選考しません。一週間以内に、二次選考結果を電子メールにてお伝えいたします。
- 3.面談
- 面談日は8月11日(木)となります。
応募を希望される方はあらかじめ予定を空けておいてください。どうしても日程が合わない方は、応募段階で希望日時を記載してください。
面接時間は選考結果のメールの中で指定させていただきます。
面談日時変更は基本的に不可です。採用の不可は面談日当日にメールにて連絡させていただきますが、その場で即決の場合もあります。
3.その他
1.弊所は他の士業の方との合同事務所になっています。
他の方々とのコミュニケーションが円滑にできるようにしてください。もちろん簡易な区切りはあります。
また、合同事務所であるゆえ事務所内で知りえた情報等の秘匿については十分注意をしてくだい。
2.受験生の方でも採用はします。
ただし、事務所は仕事をする場所です。仕事に取り組む自覚と責任感はお持ちください。
3.現在、私(坂本和穂)は文字通り仕事を山のように抱えております。
できる限りの指導はしますが、手取り足取り仕事を教えるということは難しい状況ですのでご承知ください。
4.弊所は「全室禁煙」となっております。
事務所内での喫煙はできません。また、業務に支障が出ますので、勤務中に頻繁に席を立って外で喫煙することもご遠慮ください。
4.よくある質問
Q.アルバイトから正社員になれますか?
A.可能性はあります。
その時々の弊所の状況等によりますので、確約はできませんが、一所懸命取り組んでいただいた方には、それなりの待遇を与えたいと思っています。
あなたの御応募をお待ちしております。
坂本税理士事務所代表 税理士 |
![]() |